人生楽しく(知識と知恵と副業)

いろいろ書いてみます。某企業のシステム部のアラフィフのおじさんです。

応用情報技術者試験 問題⑤

Q:トレーサビリティとは
A:利害関係者要件の確認において,定義された要件に対して,発生した変更要求の実装までの経過を明らかにできること
[参 平成22年度 秋期 基本情報技術者試験 午前 問65]

Q:ユニバーサルデザインとは
A:年齢や国籍などにかかわらず、誰でも使用できるデザインのこと。

Q:JPEGとは 
A:圧縮された情報を伸張しても、完全に元の情報を復元できない場合がある圧縮方式はどれか。
[参 平成23年度 特別期 応用情報技術者試験 午前 問80]

Q:GIとは
A:静止画像の圧縮方法のひとつで、256色で表現する。

Q:pngとは
A:静止画像の圧縮方法のひとつで、フルカラーで表現する。W3Cが開発した。

Q:クリッピングとは
A:画像を表示するときに、一定の領域からはみ出した部分を切り取り、表示しないようにすること。

Q:バーチャルリアリティにおけるモデリングレンダリングの説明。
A:仮想世界の情報をディスプレイに描画可能な形式の画像に変換する処理
[参 平成30年度 秋期 応用情報技術者試験 午前 問25]

Q:コンピュータグラフィックスの要素技術に関するアンチエイリアシング
A:アンチエイリアシングは,周囲の画素との平均値演算などを施すことによって,斜め線や曲線のギザギザを目立たなくする。
[参 平成28年度 春期 応用情報技術者試験 午前 問26]

Q:テクスチャマッピングとは
A:物体の表面に画像を貼り付けることによって,表面の質感を表現する。
[参 平成24年度 春期 応用情報技術者試験 午前 問25]

Q:ラジオシティとは
A:ラジオシティ法は,拡散反射面間の相互反射による効果を考慮して拡散反射面の輝度を決める。
[参 平成22年度 秋期 応用情報技術者試験 午前 問27]

Q:サーフェスモデルとは
A:物体を,ポリゴンや曲面パッチを用いて表現する。
[参 平成30年度 春期 応用情報技術者試験 午前 問25]

Q:ソリッドモデルとは
A:3Dの物体を、中身の詰まった物体として表現すること。

Q:ワイヤーフレームモデルとは
A:3Dの物体を、頂点と頂点をワイヤーでつないだような形状で表現すること。

Q:bpsとは
A:1秒間に転送できるビット数のこと。

Q:プロトコル
A:コンピュータを用いて情報をやり取りするときのルールのこと。

Q:サージ防護デバイス
A:アレスタとも言い、落雷対策として設置されるもの。

Q:MPEG-1とは
A:1.5Mビット/秒程度の圧縮方式であり,主にCD-ROMなどの蓄積型メディアを対象にしている。
[参 平成21年度 春期 応用情報技術者試験 午前 問28]

Q:H.264/MPEG-4 AVCとは
A:ワンセグやインターネットで用いられる動画データの圧縮符号化方式
[参 令和元年度 秋期 応用情報技術者試験 午前 問25]

Q:可逆圧縮とは
A:圧縮前のデータを、完全に復元できる圧縮方法のこと。

Q:非可逆圧縮とは
A:圧縮前のデータを、完全には復元できない圧縮方法のこと。